数多くの星付きシェフに愛用される名品
「日本の伝統や文化を世界に拡げる」をコンセプトに生まれた、フランス発のブランド「sen閃」。現地でのヒアリングをもとに、フランス人のアートディレクター、プロダクトデザイナーと共に手掛けました。
切れ味鋭い炭素鋼に近いステンレス鋼(銀紙三号)は、熱処理が極めて難しいことから、主に堺でしか取り扱っていない希少な商品です。鍛冶師、刃付け師ともに1日10本程度しか生産できないため価格はやや張りますが、最後の最後、短くなるまで使えるので 費用対効果が高く、環境にも優しいといえるでしょう。
ただ硬いのみならず、熱処理と研ぎの技術により、研ぎやすさと切れ味のバランスを両立。熱処理の温度管理を緻密に行うことで、上質な切れ味と研ぎやすい柔らかさを実現しています。
ハンドルは、持続可能な農法で育てた藍を使った藍染を北海道メープルに施しました。藍色と黒のパターンは主張が強すぎないのに存在感のある洗練されたデザインで、どんなキッチンにもしっくりマッチ。藍染は毎年の藍の出来によって青色の具合が変わるため、濃淡さまざまな色が出るのも魅力です。ぜひお気に入りの1本を見つけてみてください。
価格:72,325円(税込)
企業情報はこちらバリエーション
-
【sen 閃】和ペティナイフ・切付ペティナイフ 150mm 黒打
価格:72,325円(税込)
-
【sen 閃】和ペティナイフ・切付ペティナイフ 150mm 磨き
価格:75,350円(税込)
-
【sen 閃】和ペティナイフ・切付ペティナイフ 150mm 鏡面
価格:92,675円(税込)
CONTACT
お問い合わせ